N866_haikounogetabako_TP_V1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/14(火) 08:10:24 ID:KrZ7親がPTAに入らないと、子どもが差別的な対応をとられる─。大和市内の市立小学校で、4月の新学期を前にPTAが加入の意思を確認する文書を配布した。文面には、非加入世帯は登校班に入れず、物品を提供しないなどと受け取れる記述があり、一部の保護者が反発し混乱を呼んだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/235a1184e8c495bb34c096d2827e617408618b7d2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/14(火) 08:10:36 ID:KrZ7ヒエ~3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/14(火) 08:12:17 ID:PKVQPTA会費から登下校の事故等に関する保険とか出してるから当たり前なんよなPTA非会員は自分の子供に自分で保険かけなあかんのよ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/14(火) 08:13:01 ID:Rpht集団登校したことないからわからん5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/14(火) 08:14:33 ID:x2Uj>(ぴーてぃーえー)「父母と先生の会」Parent Teacher Associationの略称。 保護者と先生の意味。 会員である保護者と教職員が協力をして、学校、家庭、地域社会に及ぶ子どもの教育環境を向上するよう活動をする。う~ん、せいろん!!続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: