1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:04:33 ID:2ED3ハードのデザインとかホーム画面のUIとか先進的でワクワクしたわ2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:05:45 ID:CCOlワイは好きやったソフトがゴミなだけで3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:06:41 ID:2ED3>>2なんか未来的なポータブルゲーム機って感じでよかったよな当時中坊やったが3DSより1歩大人になれた気がしたわ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:07:07 ID:EFA9そんなんあったな5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:07:16 ID:2OHfメモリーカードも高かったイメージ実際いくらだったか覚えていないけど続きを読む
PSVITAって失敗作らしいけど正直ワクワクしたよな
投稿者 まとめ (#2) 625 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:04:33 ID:2ED3ハードのデザインとかホーム画面のUIとか先進的でワクワクしたわ2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:05:45 ID:CCOlワイは好きやったソフトがゴミなだけで3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:06:41 ID:2ED3>>2なんか未来的なポータブルゲーム機って感じでよかったよな当時中坊やったが3DSより1歩大人になれた気がしたわ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:07:07 ID:EFA9そんなんあったな5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/08(金) 14:07:16 ID:2OHfメモリーカードも高かったイメージ実際いくらだったか覚えていないけど続きを読む


