1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:01:16 ID:Et2Mガチで殺す気かよしね7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:03:26 ID:CpZqTwitterで北海道のオール電化で10万超えとか見てやっぱそんなもんだよなぁと思う8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:03:41 ID:ceQVちなみに6月に今より3割また上がる模様震えて眠れ11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:04:14 ID:Et2M>>8はぁ…?17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:04:54 ID:ceQV>>11東京電力ホールディングスは23日、家庭向け規制料金の引き上げを経済産業省に申請した。申請した値上げ幅は平均29%で、6月からの新料金適用を目指す。実際の値上げ幅や時期は今後、経産省の審議会での議論を経て決まるが、東電は電力需要が増える今夏に間に合わせたい考えだ。規制料金は2022年11月以降、東北電力などの電力大手5社が3~4割前後の値上げを申請している申請した値上げ幅は29%29%やで続きを読む
電気代値上げエグすぎやろ
投稿者 まとめ (#2) 1033 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:01:16 ID:Et2Mガチで殺す気かよしね7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:03:26 ID:CpZqTwitterで北海道のオール電化で10万超えとか見てやっぱそんなもんだよなぁと思う8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:03:41 ID:ceQVちなみに6月に今より3割また上がる模様震えて眠れ11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:04:14 ID:Et2M>>8はぁ…?17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/23(月) 16:04:54 ID:ceQV>>11東京電力ホールディングスは23日、家庭向け規制料金の引き上げを経済産業省に申請した。申請した値上げ幅は平均29%で、6月からの新料金適用を目指す。実際の値上げ幅や時期は今後、経産省の審議会での議論を経て決まるが、東電は電力需要が増える今夏に間に合わせたい考えだ。規制料金は2022年11月以降、東北電力などの電力大手5社が3~4割前後の値上げを申請している申請した値上げ幅は29%29%やで続きを読む


