1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:06:36 ID:u1nP当時新鮮な魚どうやって運んでたんや2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:14 ID:cgaXヅケにしてたんやで4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:45 ID:u1nP>>2でも今の『東京の寿司!』って寿司にはないけど嘘ついてるってこと?6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:08:25 ID:ceYG>>4時代と共に変化してっただけやで5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:49 ID:zVD2なんならシャリも赤かったやで7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:08:41 ID:cgaX>>5しかも一貫がデカいしなおにぎり一個ぐらいあった9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:09:09 ID:OSri生の寿司は当時ほぼなかったんよな続きを読む
江戸の寿司←これオーパーツじゃね?
投稿者 まとめ (#2) 507 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:06:36 ID:u1nP当時新鮮な魚どうやって運んでたんや2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:14 ID:cgaXヅケにしてたんやで4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:45 ID:u1nP>>2でも今の『東京の寿司!』って寿司にはないけど嘘ついてるってこと?6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:08:25 ID:ceYG>>4時代と共に変化してっただけやで5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/06/25(火) 18:07:49 ID:zVD2なんならシャリも赤かったやで7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:08:41 ID:cgaX>>5しかも一貫がデカいしなおにぎり一個ぐらいあった9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/25(火) 18:09:09 ID:OSri生の寿司は当時ほぼなかったんよな続きを読む


