1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:13:15 ID:mlTk寒い掛け合いをする読み上げボイスなんで日本のゲーム実況ってこんな終わってんの?2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:13:24 ID:mlTk普通にやってくれない?3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:13:54 ID:Ei4Lもう自分でゲームしろ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:14:04 ID:Vcd7そもそもゲーム実況て見て何が面白いん?5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 11:14:17 ID:mlTk>>4半分作業用BGM続きを読む
まとめ | 投票済み 
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:47:34 ID:8y1Cワイの場合テトリスの世界に行くけどテトリスじゃあ物語にならんなあ2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:47:56 ID:zx1u棒になって消えるんやで5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:48:21 ID:1tqiポケモンやわ6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:48:33 ID:v8bN地球防衛軍なんやが7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:48:33 ID:chrFワイはFF11に閉じ込められちゃうまあ広いし家も庭もあるからええんかな8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 08:48:48 ID:itiTAPEXかあ
続きを読む
続きを読む
田舎ってまじで人生詰んでるよな
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:29:59 ID:itE7レール通りにいきれへんかったらドロップアウトして終わり2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:30:27 ID:itE7求人もないし田舎とかゴミすぎる5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:31:46 ID:lXiq早く都会に行って帰ってこないでね7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:32:13 ID:itE7>>5そうしたほうがいい田舎はまじで人生の損失8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:33:05 ID:itE7田舎のメリットってマジで何があるん?9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/19(日) 08:33:07 ID:d3nv
続きを読む
「親の死」とかいう避けられないイベント
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:29:12 ID:Ma9tお前らどうやって乗り切るの2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:29:29 ID:Ma9tちゃんと考えとるか?3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:29:29 ID:dWTjその前にしぬ7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:30:02 ID:IBbp>>3親不孝民は賽の河原で石でも積んでろ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:29:46 ID:m3QH泣く5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 02:29:57 ID:nrbl先に死ぬ続きを読む
続きを読む
【豊漁】今度はイカがたくさんとれてるらしい
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://blog.livedoor.jp)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/20(月) 04:31:30 ID:aAIAスルメイカ、異例の豊漁 黒潮「大蛇行」終息で生存今年はスルメイカが異例の豊漁だ。黒潮が日本列島の太平洋側の沿岸から南の沖合に大きく離れる「大蛇行」が終息し、群れが多く生き残った可能性がある。ただ詳しいメカニズムは解明されていない。近年の記録的な不漁から抜けだして安定した漁獲量が確保され、食卓に手頃な価格で届くようになるかどうかは未知数だ。 スルメイカは南の暖かい海で生まれ、黒潮に乗って北上。東北や北海道の沖まで達した後、南に戻り産卵する。生存期間は約1年だ。 年間漁獲量は2000年に30万トンを超えていたが、24年には1万8千トンまで低下した。大蛇行で餌となるプランクトンが少ない南の沖合に押し出されたのが一因とみられる。漁獲量の減少に伴い価格も上昇している。 だが、今年7~8月には青森県や
【画像】最近のメスガキのパイスラ、エッッッッッッッッッ
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://bipblog.com)
続きを読む
続きを読む
小学3年生の女子さん、同級生を『こういう目』で見ていた
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://bipblog.com)
続きを読む
続きを読む
事故物件の取材で、明らかに死神が映り込んでる心霊画像が・・・
投稿者 まとめ (#2) 7 日 前 (http://bipblog.com)
続きを読む
続きを読む
続きを読む


