Nice Vote. - 酪農家「沢山作っても出荷出来ず捨てるしかないから牛育てるのやめる」生乳不足へ https://nicevote.from.tv/story.php?title=%E9%85%AA%E8%BE%B2%E5%AE%B6%E3%80%8C%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%9A%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E7%89%9B%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%8D%E7%94%9F%E4%B9%B3%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%B8 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/07/12(水) 07:34:25 ID:JIR7乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。ここ3年は生乳の需給緩和により「搾るが出荷できないから捨てる」といった状況が続いている。業界一丸となって消費喚起策を講じている一方で、飼養コストの高騰などで厳しい経営状況のなか、昨年から今年にかけて酪農家が子牛をあまり買っていないという。子牛から乳が搾れるようになるまで2~3年かかるが、その際に乳を搾れる牛がいなくなるため、来年以降は現状から一変、生乳不足に陥ることが懸念される。生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に... Wed, 12 Jul 2023 12:30:15 JST en